みなさまこんにちわ。なんごくでございます。
一月ほど前に今年中にがんばってJGC修行を行うと言っていたのですが、諸般の事情で来年度に目指すことに致しました。
今年修行するとか抜かしていた記事はこちらでございます。
”https://www.ana.nagoya/2017/08/18/c92_after/″
来年度に延期した理由
今年中にJGC修行を行う予定でした。理由といたしましては、9月中にベトナム・シンガポールあたりのJALパックツアーが比較的安価だったために、FOP単価が良かったことや、12月のJTA創立50周年記念の先得割引のキャンペーン運賃のためFOP単価が良かったことです。その便に乗るための時間が当初余裕があったために半端な時期ですが、修行することに至ったわけでございます。
しかしながら、当方急に仕事が立て込んでまいりまして、まず修行を行う日程に狂いが生じ始めました。当初であれば無事完遂できていたのですが、年末までに余裕がございませんでしたために、修行を完遂できない可能性が生じてまいりました。
また、皆様ご存知の通りJGCやSFCの入会資格が与えられる航空会社のステータスはステータス到達年とその翌年の年度についてステータスが維持されます。年末にステータスを達成した場合、そのステータスは翌年度のみ有効となってしまい、かなり損をすることになってしまいます。
クレジットカードの審査を忘れてはいけません。JGCやSFCはクレジットカード会員の一つでございます。クレジットカードの審査に万一落ちてしまった場合、基本的には申込情報がCIC(信用機関)から消える半年は開けておきたいところ。年末にステータスを達成してしまうと、クレジットカードの審査に落ちてしまったときに非常にまずいことになってしまいます。クレジットカードの審査が通過できないままステータス期間が終了してしまうと、ほんとに修行した思い出しか残らなくなってしまうのでほとんど意味がありません。
以上のようなことから、今年のJGC修行は取消致しまして来年の修行に向けて準備を整えてまいろうと思った次第でございます。
そもそもなぜJGC修行を??
JGCというのはJALカードの種類の一つでございまして、上級会員と同じようなサービスやJGC専用の会員サービスを受けられる会員システムでございます。
主なメリットとしては以上のものがあります。
- 専用のチェックインカウンター
- 専用の保安検査場
- 専用のラウンジ
- 座席指定時の指定可能範囲拡大
- 優先搭乗資格
私事で恐縮ですが、私なんごくは待つのが非常に苦手でございます。地方空港ならまだしも羽田空港や成田空港などの都市の大規模な常に混雑している空港では、チェックインに数十分あるいは荷物を預けるのに数十分かかってしまいます。それから保安検査場を通過するのに数十分とかかってしまうことが多いですよね。前のイきったサラリーマンがあたふたしていたり、飛行機に慣れていないおじさんがえっちらこっちらしているのを見るだけでイライラしてしまいます。一回の搭乗では30分もかからないかもしれませんが、このロス時間が何十回・何百回・何千回と重なると、人生の貴重な時間なのに待つだけで終わってしまいます。JGCなら、それが数分で片付いてしまうわけです。
さて、ロスした時間を取り返すと、その時間をどうやって過ごすか問題です。登場前のベンチでゆっくりするのもいいですが、その時間は有効活用しましょう。JALではJGCを含めた上級会員は専用のラウンジを利用することができます。ラウンジではアルコール飲料を含めたドリンク提供もあります。また、ソファーの席やデスクスペースもありますから、空いた時間リラックスするもよし、お仕事するもよし待ち時間の時間の使い方が広がります。
さて、飛行機に乗ろうかという時座席を気にする人が多いですよね。トイレが近いから通路側がいい、窓の景色を眺めたい、あるいは仕事に集中したいから窓側がいいなどあるでしょう。まあ真ん中の座席を好き好んで指定する人はあまりいらっしゃらないかと思いますが、上級会員なら事前に指定できる座席が通常よりも多いんです。中でも重要なのが、機体の前方の座席を指定できること。飛行機の出入り口は大抵の場合前方左側のドアですから、前の座席のほうが早く降機できます。なので、飛行機から降りる時、このロスタイムもカットすることができます。なんてお得!JGC!!
せっかく座席指定で前方座席を選んでも、平等に時間がかかるのは預けた手荷物のピックアップでございます。JGCでは、手荷物の引き渡しタグに優先する符号がつけられるので、一般客よりも優先的に早くターンテーブルに乗ってくるのですが、それすら惜しい人はすべて機内持ち込みですまそうという人もいるでしょう。そこであるのが、座席上の棚(オーバーヘッドコンパートメントとか色々呼び方があります)がいっぱいという状態です。CAさんががんばって他の棚に入れてはくれますが、自分の座席から遠かったりすると、いくら前の座席でも降りるのが遅くなってしまいますし、どうしてもの場合、前の座席下に入れなければなりません。優先搭乗があれば、一般よりも先に飛行機の中に入れるので、上の棚が一杯になる心配がありません。
このように、上級会員では、主に時間面で多大なメリットを享受することができるのであります。
SFC修行はやるのかい??
来年度はとりあえずJGC修行のみにしておこうと思います。現在私なんごくが住んでいる徳島の徳島空港は羽田便がJAL便のほうが圧倒的に多いです。そのため、国内線ではJAL利用が多くなるのではないかと思っています。国際線ではANA利用が多くなると思いますが、マイルのためやすさを考えると、陸マイラーの方ならご存知の通りANAマイルのほうがためやすいです。モッピーのJALマイル交換率が上昇したとは言え、様々なサイトから交換することができるANAソラチカルートのほうが貯まり具合がいいので、ANAだとエコノミーではなくビジネスクラスでの渡航がメインになるのではないかと考えたからでございます。
様々な考えがありますが、以上のことから来年とりあえずはJGC修行を完遂させて、それからSFCについて考えてまいりたいと思います。
2018年JGC修行僧の皆様へ
2018年にJGC修行をする皆様、おられましたらぜひ様々な空港で出会うことになるかと思います。(主に羽田空港や那覇空港にて)その際は、気軽にお声がけいただければと思います。なかなか陸マイラー同士で交流する機会が乏しくこのような機会しかないかと思いますが、皆様の様々な意見・感想をお聞かせいただければと思っております。
というわけで、今度こそ修行を行うことになるかと思いますので、皆様引き続きよろしくお願い申し上げます。
コメント